NET通販サインシティです。
今回はエステサロンの必需品、エステワゴン。施術の効率を左右するだけでなく、サロンの雰囲気を作る大切なアイテムです。
種類が豊富なため、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、エステワゴンの選び方のポイントから、おすすめ商品まで詳しくご紹介します。
失敗しない!エステワゴンの選び方5つのポイント
まずは、エステワゴンを選ぶ際に押さえておきたい5つのポイントをご紹介します。
素材で選ぶ(木製、ステンレス、ガラスなど)
ワゴンの素材は、サロンのコンセプトや雰囲気に大きく影響します。
木製
温かみがあり、ナチュラル、アジアン、アンティークなど、様々なテイストに合わせやすいのが魅力です。落ち着いた空間を演出できます。
ステンレス・スチール製
スタイリッシュでモダンな印象を与えます。耐久性が高く、掃除がしやすいのもメリットです。
ガラス
天板などにガラスが使われているタイプは、圧迫感がなく、空間を広く見せる効果があります。清潔感も演出しやすいでしょう。
収納力で選ぶ(棚、引き出し、カゴ)
施術内容によって、必要な化粧品や備品の量は異なります。ご自身の施術スタイルに合わせて、十分な収納力のあるワゴンを選びましょう。
棚の段数
3段タイプが一般的ですが、より多くのアイテムを置きたい場合は4段以上や、サイドにカゴが付いているものが便利です。
引き出しの有無
細かいツールや、お客様の目に触れさせたくないものを収納するのに役立ちます。
機能性で選ぶ(キャスター、天板)
施術の効率を上げる機能も重要です。
キャスター
スムーズに静かに移動できるか、ストッパーが付いているかを確認しましょう。特に、ワゴンの上で機器を操作する場合は、安定感のあるボールキャスターなどがおすすめです。
天板
落下防止のフチが付いているか、熱や薬剤に強い加工がされているかもチェックポイントです。
サイズで選ぶ
サロンのスペースに合ったサイズを選びましょう。特に、動線を妨げない幅や奥行きであることが重要です。限られたスペースの場合は、コンパクトなタイプや折りたたみ式も検討しましょう。
デザインで選ぶ
ワゴンはサロンのインテリアの一部です。アンティーク調の装飾が施されたものや、モダンでシンプルなもの、可愛らしい花柄のものなど、サロンのコンセプトに合ったデザインを選んで、統一感のある空間を作りましょう。
おしゃれなプロツール TRUSCO フェニックスワゴン
トラスコのツールワゴンはプロツールならではの頑強な構造が最大の強みです。日常的な使用に耐えるだけでなく、過酷な作業環境でも耐久性を発揮し長く使えます。
デザインもシンプルでどのような作業環境にも適応します。
一番人気のツールワゴン トラスコ(TRUSCO)のフェニックスワゴン エコノミータイプ
抗菌粉体塗装がされており、長く清潔にお使いいただけます。(SIAA抗菌ISO22196:JP0122258A0002X)
75mmの小径キャスターにすることでお求めやすい価格を実現。
棚板は表・裏両面使え、ワンタッチブッシュの採用で組み立ても簡単。
見た目はシンプルながらもスタイリッシュなデザインでどんな環境にも馴染みます。
エステ、クリニックなどでも人気の理由は抗菌と白色のモデルがあり、機能性と清潔感も演出できます。
機能性と美しさを兼ね備えたエステワゴンです。

まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はエステワゴンをご紹介しました。
サインシティでは、NET通販にて様々なツールワゴンを取り扱いしています。
是非、チェックしてみて下さい。