オーナー様必見! 居酒屋・スナックの看板デザイン

オーナー様必見! 居酒屋・スナックの看板デザイン

サインシティの看板デザイナーが、業種別に看板デザインのコツをご紹介!店舗の雰囲気を伝えつつ、集客力がアップするデザインのポイントをお教えします。
今回はデザイナーFが担当します!


お店の看板は、集客や情報発信をする上で最も重要なツールの1つです。
では、居酒屋やスナックの看板は、具体的にどのようなデザインにすればいいのでしょうか。例を交えながら、効果的なデザインをご紹介させていただきます。

居酒屋・スナックにオススメな夜も目立つ『電飾スタンド看板』商品一覧ページはこちら

『電飾スタンド看板』商品一覧ページはこちら

居酒屋の看板デザインで大切なこと

お店の看板は、集客や情報発信をする上で最も重要なツールの1つです
居酒屋では集客をすることが重要となります。繁華街に多くある居酒屋を観察してみると、「ここにお店がありますよ!」という、店名をわかりやすくしたものや、扱うお酒やお料理をわかりやすく書き、お店のアピールをした看板をよく見かけることかと思います。

インターネットが普及し、スマートフォンからでも手軽にお店を探して予約をできるようになりましたが、いざ来店というときに、店舗がわかりにくくては意味がありません。そのため、webから情報を集められる現在においても、通行人の目にとまる看板の設置は必須と言えるでしょう。

居酒屋の看板デザイン例:代表的なデザイン

居酒屋の看板デザイン例:代表的なデザイン

色について

食欲をそそるとされる暖色(赤・オレンジ・黄色)、料理の写真を引き立てる黒が好まれる傾向にあります。配色はパキッとした色分けで、黒や白を効果的に使い、目を引く強めの仕上がりのものが多いです。外装や内装に凝った店舗の場合は、看板のデザインを店舗に寄せると、一体感がありこだわった演出ができることもあります。

文字情報について

お店を視認してもらうことが大切ですので、店名はわかりやすく掲示するのがおすすめです。
また、お店に入る前に、どんなお酒を揃えているのか、どんな料理が出てくるのかなど、お店の傾向がわかりやすいと、お客様も好みを探しやすくなります。看板メニューを記載するのもよいでしょう。

書体について

雰囲気重視の筆文字や明朝体が使われることが多いです。
居酒屋というと和風のイメージを打ち出すお店も多く、筆文字や明朝体、楷書体といった、筆で書いたような印象を持つ書体で印象づけをしています。
メニューなど細かくなる部分には、読みやすいゴシック体を使用している看板も見かけます。

写真・イメージについて

料理の写真は、美味しそうに撮れているものを使用しましょう。特に、看板のメインとなる写真は大切です。プロのカメラマンに写真を依頼されるお店も多いかと思います。
お酒の写真は銘柄を見せ、瓶をたくさん並べて、品揃えをアピールするのもよいでしょう。
また、店内の写真も効果的です。特に一見さんの場合は、店内の雰囲気が知りたい方もいらっしゃいますので、安心してお店に入っていただくことができます。広めの個室があったり、店内のインテリアにこだわりがある場合も、看板でアピールしてみましょう。

居酒屋の看板デザイン例:定番居酒屋のデザイン

居酒屋の看板デザイン例:定番居酒屋のデザイン
イメージに使用した看板:LED電飾看板 RA-300

写真・イメージについて

料理、お酒の写真を多用し、居酒屋の定番メニューが揃っていることをアピールしています。

文字情報について

店名を上の方に大きめに配置しています。
居酒屋は、遅くからの来店になったり、何店も飲み歩くお客様もいらっしゃるので、営業時間を書いておくのも喜ばれます。
ビルの中に店舗があるときは、階数表示も忘れないようにしましょう。
電話番号も載せて、予約をしてもらいやすい流れを作ります。

色について

写真が引き立つ黒と、目を引く赤を組み合わせて配色しています。
写真を目立たせたい場合は、それ以外の部分の色数を抑えると効果的です。

+αの情報について

大人数での宴会ができることのように、お店のアピールポイントがあれば、看板に書くのも効果的です。今回訪れたお客様が、職場や仲間内での飲み会に使えるかも・・・と覚えてくださる可能性があります。
もちろん、お店での良いサービスと、お客様の満足感ありきではありますが、目につく場所にお店の特長を書いておくと良いでしょう。

居酒屋の看板デザイン例:内容を特化したお店のデザイン

居酒屋の看板デザイン例:内容を特化したお店のデザイン
イメージに使用した看板:電飾スタンド看板 ADO-400

同じ居酒屋でも、立ち飲み屋や専門店など、お店の形態はさまざまです。
例のような、特化したメニューの居酒屋の場合は、どのようなことに気をつけてデザインをすればよいでしょうか。

レイアウトについて

まず、何を提供しているお店なのか、メニューをしっかりアピールしましょう。
金額を強みとする場合は、具体的な金額を書くのがお勧めです。
例のような串カツ屋さんの場合、本場の大阪で書かれるような「二度漬け禁止」という言葉を入れることで、より雰囲気を出しています。
文字数を少なくシンプルにする場合は、色の数も抑えると、メリハリが出て読みやすくなります。

スナックの看板デザインで大切なこと

スナックにも様々な雰囲気のお店があるかと思います。
インテリアにこだわっているお店も多いのではないでしょうか。
革製のソファやガラステーブルなど、高級感のあるインテリアでまとめて、ハイクラスの演出をしたり、アンティークな装飾品でシックにまとめたりと、コンセプトに沿ったお店を構えている場合は、ぜひ、看板もお店の雰囲気に合わせて製作をしましょう。
居酒屋のような大々的な集客と逆に、一見さんお断りの雰囲気を出すのも、看板に掲載する情報量などである程度操作ができます。
お店のテイストをうまく伝え、お客様とのミスマッチを防ぐ看板にしたいですね。

スナックの看板デザイン例:代表的なデザイン

スナックの看板デザイン例:代表的なデザイン

色について

お店の雰囲気に合う色を選択するとよいでしょう。
高級感を演出するために、黒を使用したり、女性がきりもりをされることも多いので、白や、ピンク・紫など、女性らしい色も人気があります。店主の好きな色!という割り切り方も、個性があり面白いです。

文字情報について

看板には視認性が必要なので、シンプルに店名を入れた看板がお勧めです。スナックは夜間の営業がほとんどですので、必然的に電飾看板や、袖看板を設置することになります。その際に、シンプルで店名がすぐ判別できる看板ですと、お客様に親切です。
また、看板の文字量が少ないと、店内をうかがい知る手がかりが少ない分、一見さんよりも常連さん向きの看板となります。

書体について

スナックのお店の看板に使用する書体も、しっかりと選ぶことが大切です。お店の雰囲気はもちろん、読みやすいかどうかも客観的に判断しましょう。
たとえば、明朝体は、上品さや高級感、優雅な雰囲気を演出することに優れています。また、文字のとめ・はらいがしっかりある書体なので、縦書きにしたときの可読性にも優れています。
女性がきりもりをされることが多いので、女性らしい、柔らかく落ち着いた書体が好まれます。

写真・イメージについて

スナックの看板はシンプルなものが好まれるため、写真等は使用しないことも多くあります。雰囲気を出すために、ワンポイントで、花柄や宝石に見立てた柄など、上品なあしらいを入れるのもよいでしょう。

スナックの看板デザイン例:落ち着いた印象のデザイン

スナックの看板デザイン例:落ち着いた印象のデザイン
イメージに使用した看板:LED電飾スタンド看板 ADO-910NⅡE-LED

色について

白い背景に柔らかい色使いで、女性らしい雰囲気の配色にしています。明るめの配色ですが、それぞれの色が主張をしすぎず、落ち着いた印象にまとまっています。文字は黒ではっきりと書き、視認性を高めています。

メインのイメージ(写真)について

「さくら」という店名にあわせて、桜のイラストをあしらっています。派手にしずぎず、余白をうまくとって配置しています。この場合、イメージ(イラスト)は、店名を引き立てる脇役です。イラストが主役になってしまわないよう、注意しましょう。

文字情報について

まず、店名に視線が集まるよう、大きめに縦書きで配置をしています。筆で書いたような書体は、縦書きにすると、可読性を上げやすいというメリットがあります。右上には、お店のコンセプトである「和風」というキーワードを入れています。

+αの情報について

お店の雰囲気は、色や書体でかなり幅広い表現が可能です。ぜひ、たくさんの看板を見比べてみて、アイデアを集めて、お店のスタイルに合った看板を作りましょう。

居酒屋・スナックで必要となる看板の種類

居酒屋・スナックで必要となる看板の種類
イメージに使用した袖看板:タテヤマアドバンス 角丸タイプ ADR-2508-T シルバー W450×H620

お店の前に置くスタンド看板や、壁面から路面に向かって取り付ける突き出し看板など、店舗には様々な看板が必要になります。
居酒屋・スナックの場合は、夜に明るく光る電飾看板を設置することが多いかと思います。
印刷面が少なめの看板の場合は、屋号と、加えるなら少しポイントを入れる程度で、シンプルで読みやすくするのがお勧めです。

また、お店の側面の壁などに広めのスペースが取れる場合、大きめの壁面看板を取り付けるのもよいでしょう。文字や写真が大きく入れられるので、迫力があり、よいアピールになります。

まとめ

今回は、居酒屋とスナックのお店の看板について、看板デザイナーの目線から、おすすめの看板デザイン、デザインする上でのコツをご紹介させていただきました。

夜にお客様が集まるお店であることは共通していますが、それぞれの業種によって、看板のデザインは全く異なります。
看板はお店の顔ですので、お店とお客様のそれぞれの希望がマッチするのが理想です。ぜひ、お店のことを伝えられる、素敵な看板を作りましょう。

サインシティでは経営されている皆様のお店のコンセプトやご要望に沿ったオリジナルのデザインを提供しております。
デザインでお悩みの方は、ぜひサインシティにお気軽にお問合せくださいませ。

オリジナル看板デザイン集(業種別)

サインシティの看板専門デザイナーが作った看板デザインを多数掲載しています。ご希望に近いデザインがございましたらお気軽にお申し付けください。

看板デザイン集 | 看板の激安通販ならサインシティ

看板デザイン集 | 看板の激安通販ならサインシティ

サインシティ

私たちは、看板・サイン資材のネット販売から、オリジナル看板製作・現場での取付施工まで自社で行っています。
看板のことならサインシティに、是非ともお任せ下さい!