看板通販サイト『サインシティ』です。
今回はここ数年インテリア雑誌等でよく目にします
『インダストリアル』
こちらの要素を備えました看板もサインシティでは通販しております^^
実際、年々こうしたテイストをもった看板が、
非常に多くのお客様にご購入いただけるようなってきました。
『味を楽しめる』
といった要素もございますので、
インダストリアルな看板をお探しのお客様はぜひチェックくださいませ。
今回ご紹介させていただきます看板含めまして、
下記特集ページへ厳選したかっこいい看板をまとめております。
宜しければぜひご覧くださいませ^^
目次
『インダストリアル』の定義とは?
そもそも『インダストリアル』という言葉の定義とは何か?
こちらは、主にインダストリアルという言葉が、工業的という意味を持つ言葉となり、大きな意味としましては
・金属で作られた無骨な感じ
・ヴィンテージ感やユーズド感
といった意味で使用されているようです。
インテリアで言いますと、
壁紙をあえて貼らずのコンクリート打ちっぱなしの壁や、カフェなどでもよく見られます天井の配管が敢えて剥き出しになっているようなデザイン性が、インダストリアルなデザインとまとめられているようです^^
下記のyoutubeチャンネルは世界観がカッコ良く、
個人的に良く見ているチャンネルなのですが、
このようなリノベーションも非常に人気が高いと思います。
『ただただ、キレイなもの』
というものよりも、
『無骨な味のある雰囲気』
を良しとする方も一昔前より増えているのだと個人的に感じます。
看板でもインダストリアルなデザインが人気急増中!
ということで、
実際サインシティで良くお選びいただけております
『インダストリアルなデザイン看板』
をご紹介させていただきます^^
オールアイアン製のA型看板
『A FRAME SIGN クロカワ鉄』
まずはこちらの
『鉄製A型スタンド看板』
無骨なデザインですが、
折り畳める仕様となっておりまして、
毎日の出し入れの実用性の部分もしっかり考えられた看板となっております。
表示面の面板部分・フレーム部分と全てが鉄製となりますので、まさに工業テイスト溢れるインダストリアルな看板となります^^
装飾はシンプルなデザインをカッティングシートで表現すると鉄の質感も損なわれずにカッコ良い看板さが更に引き立ちます。
鉄パイプを使用したA型看板
『Diner Signboard クロカワ鉄』
先ほどのカクカクな商品とは違い、
鉄パイプを程よい丸みで曲げたフレームのA型看板です。
無骨でありながら、
どこか可愛らしい看板だと個人的には感じます^^
サインシティ では、
・美容院の看板
・サロンの看板
・コーヒースタンドの看板
・キッチンカーの看板
として非常に人気が高い看板となります。
『インダストリアルな家具』
で良くフレーム部分は鉄パイプを使用した椅子やデスクなどがありますが、その看板版といった感じですね^^
上記のホワイト版
『Diner Signboard ホワイト』
上記の看板は黒革仕様の色合いですが、
ホワイト版もございます。
ブラックは無骨感がありますが、
ホワイトの場合はオシャレ感の方が大きな印象があります。
特に外観は白でまとめている!
といった美容院やカフェにはとても最適な看板だと思います^^
存在感もザ看板!
というよりは店舗の外観デザインをアップさせる、アイコン的な魅力もある看板だと個人的には思っております。
お客様の中には屋内用の案内サインとしてご購入いただけた方が多いのも、こちらのホワイト版ですね^^
■『Diner Signboard WHITE』商品ページ→
鉄製自立式サイン
『STAND SIGN クロカワ鉄』
こちらは最近特に人気が急増してきております
『バス停テイストな看板』
の商品スタイルです^^
大きくデザインを入れるというよりは、案内用サインなどにオススメな看板です。
マットな白塗装した丸い壁看板
『Wall Sign MARU』
突き出し看板というのが看板ではございます。
サインシティでも人気な看板のジャンルですね^^
突き出し看板は大きく2種類がありまして、
・電飾看板
・アイアンやステンレス製の看板
と『光る看板』と『光らない看板』がございます。
光る看板の方が夜間の視認性はもちろん高いのですが、アイアン製やステンレス製のこうしたシンプルな看板もここ数年で非常に多くお選びいただけるようになりました。
また、夜は別途照明で上から照らす、または下から照らすなどをすることで非常にカッコ良い雰囲気にすることも可能ですのでオススメです^^
マット白塗装・四角の立方体看板
『Wall Sign SIKAKU』
こちらも同じく壁面へ設置します突き出し看板です。
上記の丸ではなく、こちらは四角の立方体の看板となります。
突き出し看板の多くは丸の円形となりますので、こうした形状は珍しく、シンプルに店舗名などを表記するだけでも十分絵になる看板です^^
絵で導く、矢印型の案内サイン
『ARROW SIGN』
トイレや駐輪場の案内サインに最適なピクトサインです。
こちらは価格も6,270円(税込)とお求めやすい価格となっております^^
屋内のオシャレなサインとしてぜひチェックくださいませ。
また、ご希望をいただきましたら他のピクトサイン等の製作もご対応可能です。
ぜひお気軽にお声がけくださいませ!
洋風平付アイアンサイン
『アイアンワーク クァトルフェス』
ショップサインとして表札代わりにオススメなアイアンサインです。
海外のお店の店頭についていそうなテイストで、程よい存在感がオススメです^^
サインシティでは、ピアノ教室やキャンドルショップなどのお客様にご購入いただけております。
『あまり目立たせたくないけど、お店の名前は掲げておきたい』
といった場合にはまさにピッタリな看板と思います。
まとめ
今回はインダストリアルなデザイン性・テイストをもった看板をご紹介させていただきました^^
アイアン製の看板は、長く使用する中でサビが出る可能性もございます。
ただ、そうした部分がまた味になるという部分もあり、個人的にはただただキレイな看板よりもそうした味のある看板が好きでもあります。
ぜひインダストリアルな無骨さ・カッコ良さ・オシャレなテイストをもった看板をお探しの際にはチェックくださいませ!
よろしくお願いいたします。
今回ご紹介させていただきました看板含めまして、
下記特集ページへ厳選したかっこいい看板をまとめております。
宜しければぜひご覧くださいませ^^