看板通販サイト『サインシティ』です^^
今回は店舗さまの看板の集客効果について、
複数設置の重要性についてご紹介させて頂きます^^
看板でしっかり集客をしたい!
といったお客様はぜひご覧くださいませ!
工事不要!
置くだけですぐ使える店舗看板を激安通販中です!
看板の集客効果を上げるには、
目的別に複数設置がオススメ!
お店の営業をされていると、
色々とPRしたい事や時間帯などで告知したいことなど、
様々な情報発信をしたい!
といったことがあると思います。
そうした際に、
一つだけの看板だけで全てを発信することは難しい。。。
仮に発信したいことを一つの看板に表現すると、
細かくなってお客様には伝わらなくなる。。。
というお悩みもあるかと思います。
ということで、
そんな時は
『目的毎に看板を複数設置』
されることが効果的でオススメです^^
お店の存在を知ってもらうだけの看板!
だけではなく、
・お店の雰囲気を伝える看板
・オススメメニューや営業時間を伝える看板
・場所を伝える看板
などなど目的に合わせた看板を複数設置することで、お客様に刺さるポイントを作り効果的に集客をアップしましょう!
店舗のサービスを遠くからでも知ってもらう効果
ここ最近のコロナの影響で多くの飲食店さまではテイクアウトにも力を入れられています。
ということで、仮に下記のようなカフェがテイクアウトを始められたとします。
こちらの店舗外観ですと店名を見ていただけたら
『カフェかな〜』
とは伝わるかも知れませんが、
テイクアウトをしているかどうかはわかりません。
ということで集客効果を上げるためにまずは
『テイクアウトの看板』
を一つ設置してみましょう。
※こちらの看板はスタンド看板といいます^^
テイクアウト専用デザイン看板も色々なデザインで販売中です!
これでテイクアウトはバッチリPRできた!
となるかもしれませんが、
例えば、お店を横から見た目線だと↓のように見えてしまいます。
また、遠くからお店を見た方からするとテイクアウトがすぐに伝わらないかもしれません。
ということで、遠くのお客様もしっかり集客が効果的にできるよう『のぼり旗』も置いてみましょう。
少し極端なイラストとはなりますが、
(ブログ用に作りましたのでクオリティはご勘弁を笑)
シンプルでインパクト重視の『のぼり旗』を置くとお店を見る方向や、
より遠くから見ていただいた場合なども
『テイクアウトをしている』
というのは伝わりやすくなると思います^^
ということで、
『テイクアウト』
などの一つのサービスを知ってもらうだけでも、
スタンド看板やのぼり旗など複数設置をすることでより多くの方に知って頂き、
求めている方がお店へ入りやすくなる!
という集客力アップの効果が出ます^^
お店の雰囲気を知ってもらう
例えば、
『カフェの店員さんの雰囲気が良かった〜』
『美容師さん達がアットホームな感じで良かった〜』
『整体の先生が親身になって相談にのってくれた〜』
といった感じで
『人柄に惹かれてお店のファンになる(常連になる)』
ということは結構多いと思います。
『スタバの店員さんはどこのお店も感じ良い!』
というような感じで、
大手の店舗でもそうした人柄の良さやお店の雰囲気を重視するお客様も多く存在しています。
そうしたお店の雰囲気も看板でしっかり発信することで、
多くのお客様へ知ってもらうことができ、
結果、集客力アップにつながります!
例えば下記のような↓
手書きの看板などは人柄も出ていてアットホームな雰囲気に親近感がわく方も多いのではないでしょうか^^
施術を受けるということで、どんな方がされているかわからないと整体やマッサージなどはちょっと入りづらい・・
という方は結構多いかもしれません。
そうした際に下記のような施術される方のお顔など写真が看板へ出されていれば、来店のハードルも下がり集客力アップが期待できます^^
また、看板デザインの部分でもすごく可愛いお店のロゴなど、
センスの良いものを見ただけでちょっと覗いてみたくなる!
ということも実際多いと思います。
そんな際は袖看板と呼ばれる下記のような壁に設置する店舗看板も集客力効果を高める看板としてオススメです↓
※設置に関しては歩道より2.5m、車道より4.5mという高さ制限があり設置には各種申請が必要です。
画像はイメージですが、
丸い袖看板はそれだけで可愛らしい印象が出ます^^
オシャレなロゴやフォントなどでお店の雰囲気を伝える看板として人気の高い看板ですね!
『袖看板』一覧ページはこちら
※サインシティではオリジナルの吊り下げ丸看板
『つりまるブラック』も好評販売中です^^
こだわりを知ってもらう看板
『コーヒー豆はオリジナルブレンドの自家焙煎!』
『ラーメンの麺はモチモチにこだわった自家製麺!』
『髪質改善を研究しつくしたオリジナルヘアエステ!』
などなど店舗さまそれぞれにこだわりや他のお店に負けないウリなども、
ぜひ看板でPRしてみてはいかがでしょうか^^
例えば、先ほどのイラストのカフェがハンバーガーも自信がある!
となればこうした大きなタペストリーなどを設置して、外の方からもみていただけるようにするのもオススメです^^
コーヒー推しには刺さらなくとも、ハンバーガーは気になる!
といった方もきっと多いので、推しとできるポイントは看板でしっかり発信することが集客力効果をグッと上げる手となります。
また、下記は家の近くのカフェなのですが、
こんな感じで看板を設置されておりました↓
それで近くで見るとこんなこだわりが↓
・・『コーヒー豆その場でオーダーメイド焙煎』
気になりませんでしょうか??
(コーヒー好きな自分はそのままお店へもちろん入っていきました笑)
ということで、
こうしたこだわりも求めている方へ知って頂けたらそれだけで来店の動機になります。
実際に知らずにお店へ入って、
『こんなボリュームたっぷりならもっと告知した方がいいのにな〜』
『めちゃくちゃ手間暇かけてスープ作ってるんだ〜』
といったすごい強みを知ることもございます。
(例えが食べ物ばかりですみません笑)
そうした強みは仮にホームページなどには掲載している!
など情報発信はされているかもしれませんが、
せっかくたくさんの方がお店の前を通るわけですので、
積極的に看板でPRするのは集客力効果を高める為にオススメです^^
ホームページや食べログなどは検索した方限定ですが、
看板であれば仮に一日お店の前を100人の方が通るのでれば、
年間で36500人の方に知ってもらえる可能性もありますからね^^
注文しやすい/効率アップな看板
最後に飲食店さまでテイクアウト販売が増えておりますので、
オススメな看板の運用法として、
『お客様の注文のしやすさをアップ!』
『効率的に数多く販売する!』
ための看板もオススメしておきます^^
例えば、こちらのお店の看板のようにテイクアウトのメニューを看板に全部値段付きで掲載する↓
これをするだけでお客様として注文もしやすく、
買いやすい!
となるはずです。
飲食店の営業がしずらいならばとこちらのお店はお店の前にテーブルを出してテイクアウト販売をされておりました。
こうしたアイデアも買いやすくなって良いな〜と思いました^^
また、
『お弁当だけ買うつもりだったけど、サラダも300円なら一緒に買うか!』
というような追加での注文も入りやすくなる効果も期待できます^^
聞いてくれれば答えるよ〜
となるかもしれませんが、
なかなかそういう行動も人によっては面倒・・
特に今はあまり対面で話したくないという方も多いですしね。
そして、テイクアウト販売はある程度の数を捌く必要もあると思いますので、
注文しやすい=多くのお客様と接客できる可能性も増える!
というメリットも期待ですますよね^^
まとめ
店舗の看板と一言でいいましても、
店舗には色々な業種がありますので看板の使い方も様々だと思います。
今回は一部だけのご紹介となりましたが、
集客効果をアップする為には複数の看板設置で、
効果的に認知度アップやPRをしていくことがオススメです。
単純な確率論からいいましても、
1つの看板より2つの看板の方が見て頂ける可能性は高いですしね^^
看板通販サイト『サインシティ』では看板通販サイトの中でもかなりお値打ちな価格で看板の販売をしておりますので、複数設置もお値打ちにしていただけます^^
ぜひ一度ご覧くださいませ!
ヤフーショッピングにも出店しております!
看板の取付工事全国ご対応しております^^