看板通販サイト『サインシティ』です^^
今回はインスタで見つけました、
美容院様のメニューを手書き看板で上手く表現されている方をまとめさせて頂きました^^
手書き看板はサインシティでも非常に人気が高く、
こまめに情報発信が可能なメリットはもちろん、
親近感を出すためにも非常にオススメな看板となります^^
ただ、どのように書いて良いかわからない・・
といった方も多いかと思いますので、
下記の美容院様をご参考にされてみてはいかがでしょうか^^
以前書きました下記の記事も宜しければぜひご覧くださいませ!
美容院様の手書きメニュー看板は
アイデア次第で色々な活用が可能!
こちらは個人的にすごく良いなと思った美容院様の手書き看板です↓
メニュー看板ではないですが、
手書き看板にSNSへ投稿用のお礼を書くというアイデアは面白いですよね^^
こちらの美容院様は下記のように、
通常時はメニューを手書きで記載されているようです。
こちらも詰め込みすぎず、見やすくて良いなぁと思いました!
こちらの美容室様はコルクボードにカットされた黒い紙を貼られているのかなと思います↓
吹き出しのような丸みと斜めに価格が手書きされた感じなど、
親近感とインパクトもありですごく良いなぁと思いました^^
こちらはなんと手書きの美容院看板のようです↓
こういった看板をチョークアート看板と呼んでおりますが、
すごい技術ですね!
こちらの美容院様のメニューはサンタさんのイラスト入りですね^^
こういうイラストが入るとより親近感が湧くので良いですよね^^
こちらの手書きのメニュー看板は、
おそらくこちらの美容院様のロゴを手書きで書かれているのかなと思います。
ロゴというと通常は印刷したシートを貼る看板が多いですが、
このように手書きで表現するというのも柔らかい印象が出て良いなと思いました^^
美容院様の手書きメニュー看板ではなく、
こちらはネイルサロン様のようです↓
黒板タイプの手書き看板は白いマーカーやチョークをご使用されることが一般的かと思いますが、こちらのように複数の色を使うのもキレイで良いですよね^^
デザイン的にも各要素がしっかりスペースがとられているので、
複数の色をご使用されていてもゴチャゴチャした感じもなく、
すっきりと見やすい看板ですごく良いなぁと思いました^^
こちらの美容院様はメニュー部分よりも、
お客様への感謝のメッセージが大きくとられておりました↓
お客様の目線で考えますと、
正直美容院様のメニューはネット予約等で皆様見られてると思いますので、こういった感謝のメッセージなどが店先にある方がその美容院のスタッフ様の人となりが見えてすごく良いと思いました^^
また、印刷したシートを貼った看板であれば差し替え用にポスターなりを用意しなければいけないですが、手書き看板の場合は簡単に消してメッセージが発信できる!
というメリットはすごく大きいです!
下記の美容院様はサインシティでも人気が高くなっております細長いタイプの手書き看板を上手く使用されておりました↓
細長いタイプの手書き看板は存在感自体がオシャレな雰囲気が出しやすいので美容院様には非常にオススメです^^
まとめ
通常の印刷シート(インクジェットシート)を貼る看板もそうですが、
手書き看板も本当にデザイン次第で色々な表現が可能だなとこうして色々な写真を見ると感じますね^^
特に手書き看板はすごくキレイに書くのも一つですし、
キレイさよりもこまめに情報発信する!
という使い方も良いと思いますので、
運用方法もご使用される方のアイデア次第で色々使えるのは本当に良い商品だなと思います!
美容院様やネイルサロンなどネットでの集客が当たり前となっているかと思いますが、手書き看板でお店やスタッフ様の雰囲気を知りご興味を持ってネットで検索する!
という流れは非常に多いので、ぜひ手書き看板をご検討されているお客様はサインシティの看板もチェック頂けましたら嬉しいです^^
よろしくお願いします!