看板通販サイトのサインシティです。
今回は、駐車禁止看板をご紹介します!
違法駐車対策方法の王道の1つ『駐車禁止看板』、
最近は定番のデザインのほか、メッセージは伝えつつ主張しすぎない色やデザインにしたり、
夜間にも対応した反射タイプの駐車禁止看板も人気です。
目次
駐車禁止の文言の種類
では、どのような種類の駐車禁止看板があるのでしょうか。
まずは文言の種類ですが、
「駐車禁止」
「NO PARKING」
「無断駐車禁止」
「出入口につき駐車禁止」
「工事関係の車両駐車禁止」
「車庫前につき駐車禁止」
「指定車両以外駐車禁止」
「私有地につき駐車禁止」
などです。
優しいパターンでは
「駐車ご遠慮ください」
といった感じです。
また、上記以外にも長い文言で駐車禁止の注意書きを見ることもあります。
駐車禁止看板の種類① おしゃれから定番までスタンド看板
看板に表示する文言を決めたら、次はどのような看板の種類にするかを決める必要があります。
樹脂製スタンド看板
特に決まりはありませんのでお好みで良いのですが、代表的なものをご紹介させていただくと、『樹脂スタンド看板』と呼ばれる樹脂(プラスチック)製の置き型の看板は非常によく使われます。
こちらの商品の特徴は、樹脂製ということで曲面が多く印象が重々しくない点です。
カラーは啓発を連想させる黄色を中心にしていますが、看板を置く場所、イメージを優先される場合にはおしゃれなデザインのグレー色の看板を選択することも可能です。
グレー色の樹脂看板の『ブリリアントサイン』という商品シリーズは、高級ホテルや分譲マンションの会社様から、駐車場用の看板として多くご購入をいただけています。
■ブリリアントサイン通販一覧→
形も大きさも豊富で、シーンに合わせて色味も選べる樹脂スタンド看板、ぜひチェックくださいませ^^
上記のブリリアントサイン含め、スタンドプレートやサインキューブなど駐車禁止看板として広く使用されている人気定番商品を一覧にしたページがありますので参考にして下さい。
高輝度反射看板
工事現場などで使用されるヘッドライトの光を反射させることで夜間の視認性をあげることができるスタンド看板です。
工事現場の矢印看板のベースを使用した高輝度反射看板です。
折りたたみもでき、風にも強い形状をしているので安心です。
バリケードサイン
最近ではあまり主張が強すぎないスタンド看板も人気があります。
特にバリケードサインのシリーズはシンプルでおしゃれな印象を与えるのに適したスタンド看板ではないかと思いますのでチェックしてみてください。
おしゃれでやさしい ミニスタンド看板
見た目もやさしいかたちをしており、シンプルなピクトサインです。
カフェ、雑貨屋などおしゃれな空間演出には、
サインシティが厳選しました看板もぜひチェックくださいませ♪
↓サインシティセレクト ショップサインマーケット↓

駐車禁止看板の種類② プレート看板
スタンド型の看板は置き場所に困るといった声もあります。
そのような時には壁面、フェンスなどに取り付けることを選択される方もいます。こちらの看板をプレート看板と呼んでいます。
特徴としては看板製作の主流であるアルミ複合板という板(プレート)を使用することです。アクリル板、木、金属板などと比較して軽量で腐らないメリットがあり、コスト面でも大きなメリットがある商品です。
実際には駐車禁止看板以外にも多くの看板で使用されている素材となります。
(例えば、『月極駐車場』や『コインパーキング』などの看板もプレート看板となります^^)
サイズはカスタマイズ可能ですが、代表的なサイズを選んでいただくことで見た目のバランス、コストメリットもあるかと思います。
デザインもこだわりが無ければ、テンプレートをお選びいただくセミオーダーがおすすめです。
プレート看板に関して詳しく紹介しているページがありますので下記ページをご覧くださいませ。
アルミ複合板看板 オリジナルプレート看板・平看板製作はこちら
駐車禁止看板の種類③ 反射シートプレート看板
プレート看板の種類の一つになりますが、表示面を反射材である反射シートで製作するプレート看板です。夜間における無断駐車が多いことを想定した場合、看板に気づかなければ意味がありません。
近くに外灯があれば一般のプレート看板でも良いかもしれませんが、暗闇で電源のない場所では外部からの光(車のヘッドライト)を反射させることで、光っているように見える反射シートは効果大です。道路標識、自転車の反射材、コンビニの駐車場入り口などで種類は違いますが、反射シートは利用されていますので想像して頂ければ分かり易いかと思います。
サインシティでは反射シートを使用し、上記のアルミ複合板でのプレート看板も製作可能です。
反射シートを使用しましたプレート看板製作は下記特集ページに詳しくご紹介しております!
ぜひご覧くださいませ^^
まとめ
いかがでしたでしょうか^^
今回は駐車禁止看板を紹介をさせて頂きましたが、定型のものだけではなく、サインシティでは様々な駐車禁止看板をデザイン・製作することが可能です。
実際にご依頼を頂きました駐車禁止看板のデザイン製作では、お店の名前や会社名を入れるというのはもちろん良く頂きますが、例えば、
『お店のカラーに合わせた駐車禁止看板を作って欲しい!』
『ロゴを使って欲しい!』
『あまり注意看板という感じではなく少しポップな柔らかい印象にして欲しい!』
など様々なご要望も頂戴します。
駐車禁止以外にも駐車場看板も各種取扱いがございます。
宜しくお願いします!