看板のサインシティです。
今回は看板の施工事例を一つご紹介させていただきます^^
今回設置させていただいた看板は
『タワーサイン』
と呼ばれる非常に大型の看板です。
工場や病院・一般の企業様…と様々な業種のお客様にご活用いただけている看板で、まさに顔となるアイコン的な看板です。
宜しければぜひチェックくださいませ!
「タワーサイン」と呼ばれる看板には、置いてすぐにご使用いただけるスタンド看板タイプのものと、今回ご紹介させていただくような設置工事が必要な大型ものとがございます。
サインシティではどちらも通販対応しておりますので、ご希望の際にはぜひチェックくださいませ^^
まずはタワーサインの看板施工完成写真から
下記が、今回看板施工させていただきましたタワーサインです^^
『病院の入口でよく見るものだ!』
と気づかれた方も多いのではないでしょうか。
このようなタワーサインの施工は建設会社様の領域のようなイメージがあるかもしれませんが、看板屋さんが設置されるケースも非常に多い看板です^^
…ちなみにですが、サインシティでは看板通販をおこなっておりますので、施工を行う建設会社様からタワーサインを通販にてご購入いただく…というケースも年々急増しております。
以前は、
『この分野は看板屋、この分野は建設会社様や工務店様』
というように、工事の際には各領域の方が集められて進む形が多かったですが、サインシティのように通販をおこなう会社が増えた為、
『物が仕入れられるなら一緒に工事して施工しよう!』
といった建築会社様や工務店様は急増しております。
その為、サインシティでは看板施工だけではなく、看板の通販へも非常に力を入れております。
そうすることで、
通常の看板会社様よりも多くの看板を仕入れられますので、スケールメリットにより看板施工のお客様へも、よりお安い価格でご対応ができる点。
また、看板の取付け施工を必要とされない建築会社様や工務店様、またはDIYで取付けされるお客様には、施工なしでのお値打ちな看板通販として仕入れ先でのご活用をいただける点が強みとなっております^^
最後に今回のタワーサイン
看板施工工事写真をご紹介
看板を壁面へ設置する場合は、ビス打ちをなどの作業が必要ですが、タワーサインの場合は地中へ埋める工事が必要となります。
店舗の前へ置いてご使用いただくスタンド看板(立て看板)はサッと置くだけで大丈夫なのですが、今回施工させていただいたような大型のタワーサインは地中へ穴を掘り、しっかり支柱部分を作り、コンクリートで固定をしなければなりません。
そういう点では手軽さはありませんが、その分スタンド看板にはない大きさとしっかりとした存在感がありますので、会社や工場・病院の顔となりブランディングとしても良いサインとなります。
施工費用を抑えるために1日で基礎工事
タワーサインの看板施工は
・穴を掘る
・砕石を転圧する
・型枠を設置
・生コンクリートの打設
を経て最後にタワーサインを建てる形となります。
基礎工事の部分は日数分費用がかかってしまいますので、少しでも抑えられるように今回は1日で完了させました。
最後はタワーサインの支柱部分をコンクリートで固めて作業が完了です。
この際もタワーサインがキレイに水平に・垂直に立てられているかなど、細心の注意を払いながらおこないます。
もちろんタワーサインに限らず、顔となる看板が少しでもキレイに見えるように、職人一同、常に気を配り確認を徹底して看板施工をいたします。
そして完成はこちらです^^
工場へお越しになるお客様にも、好印象をもっていただければと思います!
まとめ
さて、今回はタワーサインの看板施工についてご紹介させていただきました。
今回のお客様は、新工場へのタワーサイン設置のご依頼でしたが、
タワーサインはそのほかにも
・病院や各種クリニック
・会社
・イベントや展示会場
・各種公共施設
などのお客様へ導入実績があります。
しっかりとした存在感は、会社の信頼感をさらに向上させる要素が十分にあると思います。
ご検討される際にはぜひお気軽にお問い合わせくださいませ^^
宜しくお願いいたします。
看板施工のお問い合わせはメールやお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ!
『ざっくりいくらぐらいの作業になるの?』
といった部分も随時無料お見積りにてご対応させていただいております^^
お電話でもぜひお気軽にお問い合わせくださいませ^^
TEL:052-265-7603
営業時間/平日
9:00~17:00
置き型のタワーサインはぜひ通販をご活用くださいませ!
タワーサインは置いてすぐにご使用いただけますスタンド看板タイプのものから、今回ご紹介させていただきましたような設置工事が必要なものまで全て通販しております!
通販ご希望の際にはぜひチェックくださいませ^^