木製での爬虫類ケージ作りDIYがオススメできない理由

木製での爬虫類ケージ作りDIYがオススメできない理由

看板通販サイト『サインシティ』です^^
今回は爬虫類のケージ作りについて少しご紹介させて頂きたいと思います!

看板通販サイトで爬虫類のケージ作り??
と思われてしまうかもしれませんが、
サインシティで通販をしております看板材料の中で

『アルミ複合板』

という板材がございます。

こちらの板材を下記ページでもご紹介させて頂きましたが、
ヘビやとかげなど爬虫類のケージ作りの材料としてご利用される方が増えているようです。

実際サインシティでも、
ケージ作りの材料としてアルミ複合板をご購入頂けたお客様は結構な人数でいらっしゃいます^^
(ありがとうございます!)

ヘビのケージを自作する際はぜひ!アルミ複合板を材料候補へ♪

今回はそうしたお客様に教わらせて頂きました、
ケージ作りにアルミ複合板を選ばれた理由を共有させて頂きたいと思います!

—————————————————————————

『アルミ複合板』通販一覧ページ→

—————————————————————————

元々は木製の板でケージ作りをされていた

アルミ複合板という板材は屋外看板では大半のものへ使用されている板材となりますが、一般的にはまだまだ知らない方も多く、ケージ作りにも元々は木製の板を使用して作られていたというお客様もいらっしゃいました。

わざわざケージを作られる理由は市販のケージは非常に高価なものが多いようで、コストカットのためにDIYで作られるという場合も多いようです。

その場合は前面の部分をガラスにして、その他を木製板で製作するといった形が多いようですが、材料が木製であることで非常に大きなデメリットがあるという点が多くのお客様で共通しておりました。

ヘビやとかげの排泄物が木製板だと掃除がし辛い・・

・・確かに!
と個人的には思ったのですが、
当然ながらヘビもとかげも糞などをするわけで、
木製の板の場合には板の表面が基本的にはざらざらしている為、
掃除が難しいというデメリットがあるとのことでした。

また、木の場合は匂いも吸収しやすい為、
衛生的にも、そうした匂いといった点でも問題が多く、
そのような点からアルミ複合板をケージ作りの材料へ選ばれたと仰るお客様が非常に多かったです。

アルミ複合板は
表面はツルツルで掃除もしやすいです!

アルミ複合板の構造は表面がアルミ板、芯材が密度の高い発泡プラスチックとなっております。

その為、木の板のようなざらざらとした表面ではなく、ツルツルとしたキレイな面となっております。
また、屋外の看板の材料として使用されるぐらいの板材ですので、耐水性もございます。

ということで、
例えばヘビやとかげの糞が壁についてしまった・・
となった場合も雑巾等でサッと拭くことも可能です^^

こちらは『JTV』様という方のチャンネルで、
すごくカッコいいアルミ複合板製のヘビの特注ケージが紹介されております↓

まとめ

ということで、看板の材料として広く使用されておりますアルミ複合板。
今回は看板用途以外の用途を少しご紹介させて頂きました^^

看板も元々はベニアの板が広く使用されていたものが、アルミ複合板へ変わっていったという歴史がありますので、こうした爬虫類のケージなど以外にも、様々な板材の代用品としてアルミ複合板がご使用頂ける需要も多いと思います。

実際にサインシティでもパッとあげましても

・移動販売車やキャンピングカーの材料
・お風呂やキッチンリフォームのパネル材
・車のアンダーカバーやエアロパーツ
・カーポートの材料
・鉄道などの内装パネル
・クリーンルームやクリーンブースの材料

などなど、ご購入頂けるお客様の業種は非常に幅広く、用途をお伺いさせて頂きますと

『そんな使い方もあるのか〜』

と個人的に感じることも非常に多い板材です。

もしどういった板材か気になる!
となられましたら無料サンプルもご用意しておりますので、
ぜひご活用頂けましたら嬉しいです^^

よろしくお願いします!

—————————————————————————

『アルミ複合板』通販一覧ページ→

上記のyoutubeで使われておりますような、
パンチングタイプのアルミ複合板も通販しております!
『パンチングアルミ複合板』通販一覧ページ→

—————————————————————————

サインシティ

私たちは、看板・サイン資材のネット販売から、オリジナル看板製作・現場での取付施工まで自社で行っています。
看板のことならサインシティに、是非ともお任せ下さい!