道路工事現場における工事看板(標示施設)の設置基準をご紹介!

看板通販サインシティです。今回は工事看板の設置基準についてご紹介します。

はじめに道路工事現場では、作業員や通行者の安全を確保するために、様々な標示施設が設置されています。
一般的な標示施設とその設置基準の例を挙げますが、地域や法令によって異なる場合がありますので、詳細な規定は現地の法令や指針に基づいて確認する必要がありますのでご承知ください。

工事看板の目的

道路工事は、交通インフラの改善や維持管理を目的として行われます。
ただ、その過程で利用者や周辺住民から批判の声が上がることもあります。
「道路工事がなぜ行われているのか、いつ終わるのかを利用者に分かりやすく周知し、道路工事に対する理解を促進することが必要である」との提言もあるようです。

道路工事現場における標示施設等の設置基準

道路工事を行う場合は、必要な道路標識を設置するほか、原則として次に示す事項を標示する標示板(工事看板)を工事区間の起終点に設置する必要があります。
ただし、短期間に完了する軽易な工事や自動車専用道路などの高速走行を前提とする道路における工事については、この限りではないようです。

工事内容

工事の内容、目的等を標示する

工事期間

交通上支障を与える実際の工事期間のうち、工事終了日、工事時間帯等を標示する

工事種別

工事種別(舗装修繕工事等)を標示する

施工主体

施工主体及びその連絡先を標示する

施工業者

施工業者及びその連絡先を標示する

色彩は、「ご迷惑をおかけします」等の挨拶文、「舗装修繕工事」等の工事種別については青地に白抜き文字とし、「○○○○をなおしています」等の工事内容、工事期間については青色文字、その他の文字及び線は黒色、地を白色とする。
縁の余白は2cm、縁線の太さは1cm、区画線の太さは0.5cm とする。

防護施設の設置基準

車両の進入を防ぐ必要がある工事箇所では、バリケードを両面に設置し、交通の危険を示すために赤色のランプや標識を使用します。危険度に応じて工事現場を囲みます。

道路工事現場において、防護施設に色彩を施す場合は、黄色と黒色の斜縞模様(各縞の幅10cm)を使用します。

迂回路の標示基準

道路工事のため迂回路を設ける場合は、当該迂回路を必要とする時間中、迂回路の入口に迂回路の地図等を標示する標示板を設置し、迂回路の途中の各交差点(迷い込むおそれのない小分岐を除く。)において、道路標識「まわり道」を設置する

(1) 色彩は、矢印を赤色、その他の文字及び記号を青色、地を白色とする。
(2) 縁の余白は2cm、縁線の太さは1cm とする。

標示施設の管理基準

道路工事現場における標示施設と防護施設は、堅固な構造で所定の位置に整然と設置して、修繕、塗装、清掃などの維持を常時行う必要があります。夜間においては、遠方からも確認できるように照明や反射装置を備えることも求められます。

安全確保

さらに、工事現場では作業員や通行者の安全確保も重要です。工事現場内では、必要な安全対策を講じて危険を回避する必要があります。
作業員は適切な安全装備を着用し、指示や規則に従って作業を行うことが求められます。
また、通行者に対しても工事の進行状況や危険箇所を的確に伝えるための案内や注意喚起が必要です。

情報共有

工事現場での交通管理と安全確保には、道路管理者や関係者との密な連携が不可欠です。
定期的な打ち合わせや情報共有を行い、円滑な工事進行と安全な交通環境を確保する必要がありあす。工事の進捗や変更点については速やかに情報発信し、周辺住民や利用者に対して適切な説明と配慮を行うことも重要です。

まとめ

道路工事に伴う交通規制や迂回路の設置は、周辺住民や利用者の利便性に影響を与えることもあります。そのため、工事計画の策定段階から周辺の影響や利用者の利便性を考慮し、最善の方法を検討することが重要です。
工事関係者は、工事期間や工事内容、施工主体、連絡先などの情報を明確に標示することで、周辺住民や利用者に対して工事の予定や進捗状況を的確に伝えることができます。これによって、工事による交通への影響を最小限に抑え、利用者が適切な情報を得てスムーズに移動できる環境を整備することができます。

※本記事は道路交通法に基づく一般的な解説であり、具体的な道路工事の場合には、国土交通省や地方自治体の指示に従って適切な標示施設を行ってください。
また、道路工事に伴う交通規制や迂回路の設置に関しては、現地の道路管理者や関係機関の指示や許可を必ず確認しましょう。

いかがでしたでしょうか。今回は工事看板の設置基準について紹介させていただきました。
サインシティでは、工事看板・安全用品をNET通販していますので是非、チェックしてみてください。

工事看板に関してはこちらの記事でも紹介させて頂いていますので、宜しければ参考にしてください。

けんせつ小町の活動と女性活躍応援アイテムをご紹介!

工事看板|工事現場の安全を守る「SL看板」「KYボード」など工事看板の種類を解説!

工事現場で使用する材料から標識・看板・黒板・ホワイトボードまでNET通販

トラックの昇降設備義務に関してはこちらの記事で紹介させて頂いていますので、宜しければ参考にしてください。

トラックの昇降設備義務化のなぜ?安全用品もご紹介!


安全靴に関してはこちらの記事で紹介させて頂いています。

安全靴もおしゃれでかっこいいがスタンダード!


サインシティ

私たちは、看板・サイン資材のネット販売から、オリジナル看板製作・現場での取付施工まで自社で行っています。
看板のことならサインシティに、是非ともお任せ下さい!