水を入れて使える! 便利な注水式スタンド看板について
注水式看板とは、読んで文字のごとく、看板本体に水を注いでウエイトの役割も担うことのできる看板のことです。 屋外でスタンド看板を使用していたら、風で移動してしまった、倒れて面板が破損してしまったなどの経験はありませんか? …
注水式看板とは、読んで文字のごとく、看板本体に水を注いでウエイトの役割も担うことのできる看板のことです。 屋外でスタンド看板を使用していたら、風で移動してしまった、倒れて面板が破損してしまったなどの経験はありませんか? …
「ホワイトボードシート」をご存知ですか? 「ホワイトボード」は、かなり広く認知されている商品だと思いますが、皆様は「ホワイトボードシート」という言葉から一体どんな商品を想像されるでしょうか。 私たちサインシティの取り扱う…
駐車場の所有者・管理者には、「駐車場に有るべき安全性を確保する責任」があることを知っていますか? 無料で貸している駐車場でも、トラブルの際には管理者として責任を問われるかもしれません。 また、会社や店舗前の歩道などに、歩…
街にはたくさんの看板があふれていますよね。 店頭に「立てて」使用する看板のことを看板業界では「スタンド看板」と呼びます。 ストレートな名称なので「スタンド看板」と聞いただけでも、イメージはわきやすいかと思います。 「スタ…
看板のサインシティです^^ 看板材料としても多く使用しておりますマグネットシートについてご紹介させていただきます! マグネットシートとは鉄やスチール製のものに吸着し、表面にインクジェットメディア(看板用に印刷しましたシー…
アルミ複合板は、低発泡ポリエチレンをアルミ板でサンドした板材です。 今回のタイトルで『プレート看板・平看板の定番』としたように、主に屋外の看板に使用されることの多いアルミ複合板ですが、なぜ屋外看板に推奨されているのでしょ…
看板でのPR、特に夜間や屋内での宣伝効果や集客効果において、看板照明は大変重要です。 光の採り方や光の色、照明の数などによって、同じ看板でもガラリと雰囲気が変わりますよね。 照明器具全般のLED化が進む中、看板用の照明器…
看板通販サイト『サインシティ』です。 今回は『ラミネートフィルムとは?』といった記事を書いていきたいと思います。 「ラミネート」というと、紙を水や汚れから保護するためにラミネートフィルムを用いて貼り合わせる用途が一般的で…
看板通販サイト『サインシティ』です。 GfKジャパン発表の2017年のドライブレコーダー販売台数は、前年比38%増の109万台で、過去最大となったそうです。 あおり運転で注目、ドライブレコーダー販売台数4割増…全方位撮影…
「インクジェットメディア」という言葉をご存知ですか?おそらく、聞いたことがない方が大半ではないでしょうか。ロール紙、塩ビシート、大判プリンター用紙……これらの用語、全て同じ用途のものを表す名称として使われている言葉です。…