看板通販サイト『サインシティ』です!
今回の看板ブログは木製のA型看板をお探しのお客様に、
ぜひ読んで頂けたらなといった形で書かせて頂きます^^
宜しければぜひご覧くださいませ。
目次
木製のA型看板をデザインで!
まずA型看板というのは下記のような看板のことを指します↓
A型のAは横から見た際の形がAの字をしているからですね^^
お店の前などに置いて使用する看板としては、
このA型看板が最も多く売れているタイプとなります。
その木製となりますと、
例えば下記のような手書きができる黒板タイプの木製A型看板は、
サインシティでは非常に高い人気です。
あとは看板を木の板などで自作されたり、
特注で作られたりなどの木製A型看板もございます。
木製の看板の良さとは?
木製の場合の良さはやはりその質感と見た目かと思います^^
良く使われる言葉で言いますと
『木のぬくもりを感じる』
といった感じで、
木は癒しを与えてくれる代名詞でもあります。
看板も目立つことだけを求められてはいませんので、
そうした癒しのポイントも、
木の見た目で演出できるといった点は木製A型看板の人気の理由だと思います。
ただ木製看板にはデメリットもあり
やはり木製ということで、
どうしても屋外で長く使用をしていくと劣化がございます。
これはどの素材で作られた看板でも同様に劣化はありますが、
木の場合は湿気などで腐ってしまうなど劣化のしやすさという点ではデメリットが大きいです。
また、ある程度のクオリティの木製看板をお求めになる場合には価格という問題もございます。
木製の看板は性質上、大量生産がしづらいため元々の価格設定も高い場合もあり、特注となりますと小さな木製のA型看板でも5万円以上することもざらにございます。
木製のデザイン性を印刷で表現!
価格・もちの良さなどメリットが多くあります
ということで、木製のA型看板は良い点も多いですが、価格面や長くキレイに屋外で使うといった点などは難しい場合もございます。
そこでサインシティでご好評を頂けているのが、
木製の看板の良さを活かした木製風のデザイン看板です^^
こちらは本物の木を使うわけではなく、
木目調・木製調のデザインをプリントし、
A型看板へ貼り付けた看板となります。
イメージとしましては下記のようなA型看板となります↓
印刷をしたものとはなりますが、
しっかり木製の雰囲気は出すことが可能です^^
特に屋外用のA型看板の多くはアルミ複合板という耐水性もありの丈夫な材料で作られているものが多いので、もちの良さは木製よりも安心感がございます。
また、価格面に関しましてもA型看板自体は看板の中でも非常に多く売れるアイテムなため、安価な商品も多数あり選択肢が非常に多いです。
もちろん木の香りや木の質感といったものは出すことができませんが、
見た目という最も大きなポイントは近づけることが可能です^^
木製風デザインのA型看板のサンプル動画です
下記はサンプルとして製作しました木製風デザインのA型看板の動画です↓
実際の木製ではありませんので、
触れましても木のささくれで手を切ってしまうなどの心配も入りません。
そうした安全性から大型ショッピングモール内でのご使用も多数して頂けております^^
木製調も上記サンプルのように
様々ございますのでお選び頂けます!
ホワイトフレームには
ホワイト系の木製デザインも合います♪
実際に世の中には多くの木製風のデザインが溢れています^^
『木製風にプリントしたものではな〜』
といったお声もあるかと思いますが、
実際に木製風のデザインというのは実は非常に多くございます。
例えば、下記のような内装などはサンゲツのリアテックや3Mのダイノックなど木目シートと呼ばれる装飾シートを貼って表現されております。
木のように見えて実は看板材料でもありますアルミ複合板などの板材へ木目シートを貼ることで木のような感じが再現されております^^
まとめ
ということで今回は木製A型看板をご検討中のお客様に、
木製風デザインのA型看板といったものを知って頂けたらなぁと思い書かせて頂きました^^
実際に長く使用することが前提の屋外看板の場合は今回ご紹介させて頂きましたような看板の方がメリットが多いので、宜しければぜひご検討材料に加えて頂けましたら嬉しいです。
今回ご紹介させて頂きました木製風デザインの看板につきましては下記にまとめておりますので、ぜひチェック頂けましたら嬉しいです!
よろしくお願いします。