看板通販サイト『サインシティ』です^^
今回の看板ブログは
『屋外用幕』
について書いていきたいと思います!
サインシティでは街で見かけます看板はほぼ全て通販させて頂いておりまして、この『屋外用幕』に関しましても幅広く通販へご対応しております。
お店の前へ店名やオススメのメニューの写真などを入れた大きな幕を張りたい!
または、
建設現場で施工会社名を大きく入れたPR用の幕を張りたい!
そんなご要望がございましたらぜひチェックくださいませ^^
目次
屋外用幕とはどんなアイテム?
屋外用幕とはズバリその名の通り、屋外で使用可能な幕全般を指します。
言うなれば、ざっくりと『屋外用幕』という大きなカテゴリーの中に、
上で挙げましたような、
『お店の前へ貼る幕=店頭幕』
『建設現場へ貼る幕=工事現場用シート』
といった形でそれぞれ呼ばれております。
他にもスポーツの応援などで良く見かけますような横長の幕も『応援幕』や『横断幕』と呼ばれる屋外用幕のアイテムですし、横長ではなく、縦長の『応援幕』などは『懸垂幕』といった呼ばれ方もされております。
単純に用途によって呼び名が変わる程度で、アイテムとしましては屋外でも使用が可能な丈夫な幕へ雨に濡れてしまっても大丈夫なインクで用途にあったデザインをした幕全般を屋外用幕と呼ばれております。
屋外で使用可能な丈夫な幕の定番
『ターポリン』
屋外でも丈夫な幕といえば
『ターポリン!』
というぐらい定番の生地となります^^
運動会や屋外で開催されるイベントなどの際に設営されます本部テントなどがあると思いますが、あのテントの生地はこのターポリンが使用されております。
屋外では避けれない雨や風などにも強く、
紫外線などによるインクの色あせも少なく、生地自体が非常に耐久性に優れておりますので、屋外用幕の生地としてはターポリンが最適な生地となっております。
風の強い場所や店頭幕・建設現場シートにもオススメな
メッシュターポリンもあり
ターポリンの原材料はビニールと繊維を合成した素材となっております。
その為、大きなサイズとなりますとそれなりに重量がございますし、光を遮る形となりますので大きな店頭幕の場合はある程度はお店が暗くなってしまうこともございます。
そうした場合はメッシュターポリンという生地も人気がございます^^
メッシュターポリンはその名の通りメッシュ加工がされたターポリンとなりますので、その分、重量も軽く、また風を通すため風が強い場所などへ設置する場合には風が抜けないターポリンよりは風が抜けるメッシュターポリンの方がオススメです。
工事現場シートもサイズ的には非常に大きな幕となりますので、こちらのメッシュターポリンが使用されている場合が多いです。
サインシティではどちらでの幕製作も可能ですので、用途に合わせて最適な生地で屋外用幕を製作させて頂きます^^
商業施設など設置場所のルール対応も可能!
防炎加工もお任せください♪
商業施設や各種イベント会場など施設によっては防炎加工がされたもの以外は設置ができない場合もございます。
そうした際の幕の防炎加工もサインシティではご対応が可能です。
防炎認定を受けた「防炎ターポリン」での幕製作もお気軽にご相談くださいませ^^
まとめ
今回は屋外用幕について少しご紹介させて頂きました^^
看板といいますと板で作られたようなアイテムがイメージされると思いますが、看板通販サイト『サインシティ』ではこのような幕の通販も非常に力を入れております。
今回は屋外用幕でしたが、幕と言いますと例えば記者会見の際に背景に新聞社や企業のロゴが並んでおりますあのアイテムも幕を使用したサインシティの人気商品です^^
(バックパネルと呼ばれております)
他にも、幕を使用した看板的なアイテムは様々ありまして、
下記のようなオリジナルでのタペストリーの製作もネット通販では最安値帯でのご対応が可能です↓
販促用やPRをするためのアイテムはほぼ全てサインシティで通販可能ですので、ぜひこんな商品ありますか?
といったお問い合わせもお気軽に頂けましたら嬉しいです^^
よろしくお願いします!