看板通販サイト『サインシティ』です。
看板以外でオフラインでの集客といえば『チラシ』
ということで、
今回は無料でチラシデザインができてしまう、非常にありがたいサービスをまとめてみました!
自社でデザイナーの方がいれば良いですが、いない場合にはこれまでは
◆チラシデザインをデザイナーへ依頼
↓
◆上がってきたデザインデータを印刷会社へ依頼
といった形でチラシを作る為に多くのコストがかかってきました。
ただ、今回ご紹介させていただきますサービスを使えば、チラシのデザイン制作費を丸っと浮かすことが可能です^^
チラシでの集客をご検討中のお客様はぜひチェックしてみてくださいませ!
■看板デザイン制作の詳細は下記ページをご覧くださいませ!
目次
様々なデザインが直感的に可能!
『CANVA(キャンバ)』
『チラシデザインを無料で制作!』
といった場合、まず今あがるのはこちらの『CANVA(キャンバ)』ではないでしょうか。
こちらはオーストラリア発の画像デザイン制作サービスで、特別なソフトをインストールする必要もなく、ブラウザ上でチラシデザインを無料ですることが可能です、
利用方法も簡単でチラシデザインをするとなると一般的にはIllustratorやPhotoshopなどので制作となりますが、そうしたソフトの操作方法を知らずとも直感的に行うことが可能です。
また、大きな特徴は既にチラシデザイン用のテンプレートが豊富に用意されており、その中から合ったデザインのものを選び、文字の変更などをする形ですぐにチラシを作ることができます^^
オーストラリア発ということで、
用意されているチラシデザインテンプレートは少し海外テイストが多いですが、セールチラシなどは全く違和感なく使用できるデザインが多いです。
また、しっかり日本語対応となっておりますので、英語でわけわからん・・・
といったこともなく操作が可能な点もオススメポイントですね!
印刷までスムーズ!
『ラクスル』
チラシ印刷や名刺印刷など、
ネット印刷といえばこちら!
というぐらい有名な『ラクスル』
最近ではあまちゃんの能年玲奈さんがCMされていて、より認知度が上がっているのではないでしょうか^^
そんな『ラクスル』は印刷だけではなく、チラシデザインも無料で作れるような無料テンプレートを豊富に用意しております。
こちらも『CANVA(キャンバ)』と同じように、あらかじめいくつかチラシデザインのテンプレートがあり、文字の変更などでチラシを作っていく形となります。
特徴は『CANVA(キャンバ)』よりも日本っぽいデザインテイストが多い印象です。
下記のような馴染みやすいデフォルトされたガッツポーズのイラストなど、親しみ感やアットホームなチラシを作る場合にはこちらの『ラクスル』が良いかと思います^^
また、チラシだけではなく下記のようにフライヤーや名刺、DMやポスターなども豊富なテンプレートが用意されております。
そして、一番の特徴はネット印刷大手『ラクスル』だけあり、印刷までがとてもスムーズな点が良いかと思います。
パパッとデザインして、そのまま印刷へ!
といったスピーディーさが『ラクスル』の大きな魅力ですね^^
有料素材サイト大手
『PIXTA(ピクスタ)』
チラシや看板、ポスター、Webサイトなど様々な広告が世の中にございますが、それらに使用されている写真はもちろん全てがそれぞれのお店の方などの写真ではありません。
素材サイトと呼ばれるサイトがいくつかあり、そうしたサイトから購入した素材(写真やイラスト)を上手く使ってチラシもポスターも作られております。
サインシティでも看板へ使用する写真はそうしたものも良く使用しております^^
ということで、そうした素材サイトで国内で最も有名なサイトがこちらの『PIXTA(ピクスタ)』です。
握手しているイメージ写真など、
様々な素材が販売されております。
そんな『PIXTA(ピクスタ)』も無料でチラシが作れるテンプレートを用意しております。
こちらの場合は『CANVA(キャンバ)』や『ラクスル』のように、ブラウザで直感的に触れるようなシステムではなく、パワーポイントが用意されており、そちらをダウンロードしてパワーポイントで編集をする形となります。
ただ、一つ注意点がテンプレートで使用されている写真などの素材は有料という点です。
そのまま使用する場合は別途その素材を購入しなければいけません。
(素材販売サイトだけありとても上手い方法ですね笑)
ただ、そのイメージ写真を手持ちの写真などへ変更すれば無料ですので、
『写真は既にある!』
といった場合には、
こちらの『PIXTA(ピクスタ)』チラシテンプレートもチェックされてみてはいかがでしょうか^^
サインシティも出店中!
『アスクル』
コピー用紙などオフィス用品の通販最王手といえばこちらの
『アスクル』
実はサインシティもこちらの『アスクル』へは出店中でして、のぼり旗やポスターフレームなどが有難いことに非常に良く売れております^^
…ちなみにですが、
アスクルでご購入されるよりはサインシティでご購入いただきました方がお安いです!
これはモールサイトあるあるなのですが、
出店料や販売手数料などが発生する為にその分を乗せた価格となっておりますので、そうしたものが乗っていないサインシティでのご購入が最も限界まで安くしている価格といった形になります^^
ということでもしご購入されるならぜひサインシティをよろしくお願いいたします!!!笑
話が逸れてしまいましたが、
アスクルも先ほどの『PIXTA(ピクスタ)』と同じく、チラシデザイン用のパワーポイントをダウンロードして文字等を編集する形となります。
ちなみに運営会社はアスクルですが、
サイト名はパワポンとなっております。
アスクルという名前と同じく、
流石キャッチーな名称を考えつくな〜と思います^^
イラレやPhotoshopでするならこちら!
『KINGprinters(キングプリンターズ)』
『CANVA(キャンバ)』や『ラクスル』は、
ブラウザ上でチラシデザイン可能。
『PIXTA』や『アスクル』は、
パワーポイントでチラシデザイン可能。
…とそれぞれ特徴がありましたが、
こちらはIllustratorやPhotoshop用のデータが配布されております。
普段、IllustratorやPhotoshopを使っていてもチラシを作ったことはない・・
といった方も多いかと思いますので、
そういった際にはこちらのようなテンプレートを利用することで時短が図れるのではないでしょうか^^
■『KINGprinters(キングプリンターズ)』Webサイトはこちら
まとめ
今回はチラシデザインを無料で行うことが可能な、オススメのWebサイトをご紹介させていただきました^^
以前と比べてこうしたサービスが出てきたことで、デザインのハードルがかなり下がってきていると思います。
ただ、デザイナーがいらないのか?
というと実際はそんなことはないと個人的には感じます。
上記のようなサービスはあくまでテンプレートで、そのデザインや文字量などがちょうどぴったり当てはまる場合には良いですが、テンプレートより文字量を多くすると途端にバランスが悪いデザインになってしまうことも多々ございます。
また、仮に全ての方がこうしたサービスを利用しますと、全く同じようなチラシが溢れてしまいますので、よりオリジナルで拘ったチラシが目に留まりやすくなると思います。
特に看板も簡単にデザインができる!
といったサービスも探せばあるかと思いますが、
やはり長く使用するお店の顔となるような看板は、どこかのデザインの文字を変えただけといったデザインでは本来の看板のもつ役割が100%発揮できないかと思います。
ということで、サインシティではお客様のご要望をしっかり反映した看板デザインに特に力を入れております^^
上記のような簡単にできるようなサービスは打ち出してはおりませんが、その分、しっかり周囲のお客様に刺さる・お店の良さを看板で伝えられるような看板デザインを常に心がけて日々制作しております。
看板をデザイン制作からご検討される際にはぜひお気軽にお声がけいただきましたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
■看板デザイン制作の詳細は下記ページをご覧くださいませ!