サインシティなら完成まで一貫してご対応!看板デザインからお任せください! | 看板の激安通販ならサインシティ
サインシティの3つの強み

1
看板デザイン月間50件以上!
経験豊富な専門デザイナーが作成
国内最大級の看板通販サイトで鍛えられた専門デザイナーチームが作成します。圧倒的な経験値から生まれる『本当に使える看板デザイン』はどこにも負けません!
ここがポイント
- 手掛けた看板デザインの量が圧倒的で経験値豊富!
- モニター上だけではなく実際の各種看板完成品を多数見てきたからこそ分かる圧倒的な知見!

2
デザイン依頼が初めての方でも安心!
ヒアリングをもとにご提案
手書きでのラフや看板のご希望・イメージをいただくだけでもしっかりお客様に喜んで頂ける看板デザイン作成をいたします!
ここがポイント
- 頂いたイメージをデザイナーがブラッシュアップ!
- お顔が見えない通販サイトだからこそ、イメージをしっかり具現化するための経験値と製作体制があります!
ラフスケッチが無くても、
テキストやデザイン集をもとに作成することも可能です!

3
自社工場完備!大型プリンター保有
印刷・本体組込まで一括対応!
印刷・看板本体への組み込みは自社工場にて行います。看板本体にデザイン面を組み込んだ完成品でお届けいたします。
ここがポイント
- 自社スタッフが看板を一つ一つ加工・製作!
- 看板素材を長年扱っているため、材料の取り扱いも熟知。最適な材料で作成するため低価格・高品質でご提供!
熟練の自社スタッフが
自社工場にて製作・加工いたします!



看板製作のご注文の流れ
デザインをサインシティのデザイナーに依頼したい場合はデザイン作成から、
デザインデータ(.ai形式)を作れる・持っている場合はデータ入稿からご依頼いただけます。
デザイン作成・看板製作のご相談承ります!
お見積りのご依頼や、納期・在庫の確認、ご希望に合った商品のご提案など何でもお気軽にご相談ください。
お客様のご要望に寄り添い、スタッフが個別にご対応いたします。
メールでのお問合せはこちら
お問合せフォーム看板デザイン集
サインシティの看板デザイナーが作成した、業種別看板デザインイメージです。
こちらのイメージを元にデザイン依頼も可能です!
ご希望に近いデザインがございましたら、お申し付けくださいませ。

よくあるご質問
デザイン作成・データ入稿にまつわるよくあるご質問をまとめました。
-
デザイン(データ作成)をしてもらうときの金額を知りたいです。
データ作成費はご希望のレイアウトの内容により変動致しますので、ラフイメージをいただいてからのお見積りとなります。だいたいの目安は、「デザインから依頼したい方」をご覧ください。
-
デザイン(データ作成)の見積を依頼するのに必要なものは何ですか。
1.ラフイメージ
2.写真などの画像データ(使用する場合)
3.ロゴやイラストデータ(使用する場合)
などをお送りください。見積時に使用予定の画像データの解像度をチェックすることも可能です。(※弊社では写真素材の提供は出来かねます。) -
イメージを伝えたいのですがどうすればいいのかわかりません。
イメージに近いものの写真や、使用したい色、「かわいらしい」や「強い感じ」など抽象的なイメージでも結構ですのでなるべく多くの情報をいただければ、デザイン制作のヒントとなります。なんでもお申し付けください。
-
デザイン(データ作成)をしてもらう場合、イメージのチェックや修正はさせてもらえますか。
データ作成時に、レイアウトイメージをメールにてお送り致します。ご覧いただいた上で気になる点がございましたら修正をいたします。(※データ作成はあくまでラフイメージを元に行います。大幅なデザインの修正は「デザインの変更」となり、別途料金をいただく場合がございます。
-
金・銀・蛍光色にしたいのですが
印刷では金銀や蛍光色は表現できませんので、マーキングフィルムでの製作、または近似色でのプリントになります。
-
色合わせはしてもらえますか?
DICなどでご指定いただければ色合わせいたします。(別途料金が発生いたします。)
-
データはどうやって作れば良いですか。
イラストレーター形式の看板表示面実寸サイズで作成して下さい。
必要な作業がいくつかございますので、詳しくはこちらのページでご確認下さい。 -
Word、Excel、PowerPointのデータで入稿できますか?
Word、Excel、PowerPointデータでのご入稿には対応しておりませんので、イラストレーターデータに再加工する必要が生じます。そのためデータ作成費が別途発生致します。
-
データを作っているのですが、どのサイズで製作すれば良いかわかりません。
既製品の看板であれば商品ページの「基本仕様」内の「面板サイズ」で製作し、文字は有効表示サイズ内に収めてください。テンプレートがあるものは商品ページ内のテンプレートファイルをダウンロードしてご使用ください。
-
自分で作ったデータがちゃんと印刷に使えるものか自信がありません。一度見てもらうことは可能ですか。
一度ご入稿いただきましたら、こちらで確認をいたします。問題がございましたらお伝え致しますのでご安心ください。(画像のチェックや文字校正は含まれません。)
看板デザイン作成のお役立ちコンテンツ
デザイン作成・看板製作のご相談承ります!
お見積りのご依頼や、納期・在庫の確認、ご希望に合った商品のご提案など何でもお気軽にご相談ください。
お客様のご要望に寄り添い、スタッフが個別にご対応いたします。