サインシティの看板デザイナーが、絶対に知ってほしいおしゃれなスタンド看板を厳選! 数々の看板を見てきたスタッフだからこその視点で、魅力をお伝えします。
第3回は、デザイナーMが担当します!
これからスタンド看板を購入、もしくはお持ちの看板を新調しようとお考えの方。
できればおしゃれなもの、他とは少し違ったものを設置したいと、いろいろと比較検討をしているのではないでしょうか。
しかし、いざスタンド看板を探してみてもスタンド看板は種類が非常に多く、本体も汎用的なデザインのものが多い印象だと思います。
そこで今回は、サイン業界に携わっていく中で個人的に「おしゃれだな」と感じたスタンド看板を、特に商業施設での使用に適した小型なものやあまり場所をとらない看板に注目してご紹介させていただきます。
今後のスタンド看板選びの際にお役に立てば幸いです。
目次
シャープなデザインがカッコイイ樹脂スタンド看板!
ユニオンサイン ユニ01(グレー)
シンプルで安定感のある注水式の樹脂スタンド看板です。
本体サイズ:横500mm×高さ1180mm×奥行360mm、
看板本体に対して広告面になる部分が横433mm高さ890mmと、表示できる面が大きいのが特徴です。
「近代施設の外観に合わせた設計」がコンセプト
本体はシンプルな構造ながら「近代施設の外観に合わせた設計」がコンセプトとなっているため、シャープな印象のスタンド看板です。
注水式なので本体の他にウエイト(重り)を置く必要がなく、本体のデザインを活かすことができるのもおすすめのポイント。
シルバー色の本体で、色数を抑えたシンプルなピクトと訴えたいテキストを配置することで洗練された印象を与えることができます。
一般的に樹脂スタンド看板は駐車場の誘導や、共用スペース等で注意喚起が必要なシーンで多く使用され、対人や対物との接触時に破損や怪我を軽減する役割もあります。
従来の樹脂スタンド看板はずんぐりとしたフォルムが多い中、この「ユニオンサイン ユニ01」は無駄の無いシャープな見た目なので、周りの外観を損なわず設置することが可能です。
デザインの内容に迷った際は、弊社オリジナルのデザイン面板もございますのでご検討ください。
ちっちゃいけれど、しっかりアイキャッチ!
ジョブスタンド JB-50 ブラック
シンプルながら、他にはないこのデザイン!
高さ1m未満のコンパクトなサイズ感ながら、ユニークで可愛らしい外見はアイキャッチ効果も期待できます。
上記のユニオンサイン同様に樹脂スタンド看板なので、商業施設のエントランスはもちろん、樹脂スタンド看板が多く設置される駐車場での使用にもぴったりです。
また、下部が注水式のウォーターベースになっているため、1本足タイプでも安定感は抜群です。(満水時:およそ5.5㎏)
3種のカラーバリエーション
こちらのジョブスタンドのカラーバリエーションは、ブラックのほか、ホワイト・イエローの3種類。お店や周りの雰囲気、用途に合わせて設置ができますよ。
単体で使って良し、並べて使うも良し、気軽に置けるカジュアルなスタンド看板です。
液晶ディスプレイのようなデザインが高級感を演出!
LED電飾看板 FRANE 片面仕様 B1
液晶ディプレイを連想させる、フラット&ミニマルなデザインがオススメのLED電飾スタンド看板です。
スムースなブラックの質感が洗練された高級感を演出します。
完全防水使用で、屋外でも使用可能
電飾看板でありながら、屋外使用が可能な完全防水仕様!また表示面はポスター入替タイプなので、上部の表示面にメインのビジュアルや広告を掲示し、下部の空間に店名等をマーキングフィルムで表現すれば、シーズンごとに内容を変更して使用することもできます。(普通紙のポスターは光を通しにくいため、電飾看板用のポスター(バックライトフィルム)の使用をおすすめします。別途の費用は必要になりますが、出来上がりが全然違いますのでオススメですよ!)
ポスターサイズでのサイズ違いや両面仕様のモデル等、設置場所や仕様に合わせて選択できるのも嬉しい点です。
「和」から「モダン」な印象まで。
和風スタンド1025 月灯り SS5110
四辺を囲うブラックのフレームが和風な印象を与える電飾スタンド看板です。
筆文字のデザインで表示面を制作すれば王道の和風スタンド看板に、細身のゴシック体やシンプルなロゴを配置するとモダンな印象を与えるスタンド看板にと、表示する内容によって印象を変えてくれる、面白い電飾スタンド看板です。
4面ある広告面も特徴的!
どの方向からも視認性がよく、店舗アピールの効率◎。4面を広告面として使うことができるので、1面ずつ内容を変えて作成してみるのも面白いですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事はあくまで個人的なスタンド看板の好みでの紹介となりましたが、皆様のスタンド看板選びのお役に立てば嬉しいです。
もちろん看板は、「スタンド看板本体」だけでなく「表示するデザイン」があって初めて「サイン(標識・目印)」としての役割を果たしますので、表示する内容や色も効果的な看板を構成する重要な要素となります。
色がもたらすイメージについては、別記事で紹介させていただいておりますので、併せて読んでみてくださいね。
オリジナル看板デザイン集(業種別)
看板効果を最大限に発揮するデザインを、業種別に揃えております。
ご希望に近いデザインがございましたらお気軽にお申し付けください。
「看板デザイナー厳選・おしゃれなスタンド看板」の記事をまとめました
・「似合ってこそ!お店に合う看板を考える」編
・「雰囲気ある佇まいの電飾スタンド看板」編
・「小型・省スペースで商業施設に最適な看板」編
・「美容室・サロン・エステ店におすすめの看板」編
・「万能!クイックロックバースタンド」編