スチレンボードの接着に適した接着剤とは?

スチレンボードの接着に適した接着剤とは?

スチレンボードはPOPや模型作りだけに留まらず、その加工のしやすさからDIYなどにも使われる人気の素材です。そんなスチレンボードですが加工の際にどのようにしてチラシや手書きの紙を貼り付けているのでしょうか。

今回はそんなスチレンボードへの接着にスポットを当ててお話ししたいと思います。

スチレンボードの種類を確認

スチレンボードに適した接着剤とは?-素板・糊付・紙貼についての説明

スチレンボードへの接着と一口に言っても、まずは使用するスチレンボードの種類を確認しなければ何が接着に適しているのかわかりません。スチレンボードには大きく3つの区分に分けることが出来るのでまずそれぞれがどのような特徴をもっているのか把握してください。

  1. 素板  ・・・発泡スチロールだけの状態のもの
  2. 紙貼り ・・・発泡スチロールの表面に紙が貼ってあるもの
  3. 糊付  ・・・2の状態で、片面もしくは両面が全面粘着になっているもの

素板

素板スチレンボード-ウッドラックパネルB-H

【素板スチレンボードの商品一覧はこちら】

素板は表面加工がされていないスチレンボードの事で糊付のメディア(塩ビや合成紙)を貼って使うことができます。また、そのまま模型作成時の材料として使用したり、スチレン板の光沢感を利用して反射板として使用したりすることも多いです。

メーカーによってスチレンの発泡倍率や質感が異なります。発泡倍率によりボードの硬さに違いが出ます。

発泡倍率が高い=柔らかい⇔発泡倍率が低い=硬い

紙貼り

【両面紙貼/糊付スチレンボード】 TSプレミアムボード

【紙貼りスチレンボードの商品一覧はこちら】

ボードの両面に紙が貼られたスチレンボードで、素板と同じく、糊付のメディア(塩ビや合成紙)を貼って加工することができます。また、表面の紙の素材によっては、直接マーカーや鉛筆で書き込めるものもあります。シールのような糊付のメディアを貼ってPOPを作成したり建築模型に使用されたりすることも多いです。

メーカーによって、紙の部分の特徴が異なります。

糊付

糊付きスチレンボード-ハレパネ

【片面のり付きスチレンボードの商品一覧はこちら】
【両面のり付きスチレンボードの商品一覧はこちら】

ボードの片面または両面が粘着付きになっているため、ポスター・紙や写真などを直接貼りつけることができます。家庭用プリンターで出力した紙でも、接着剤による汚れなく、簡単にきれいなPOPなどが作成できます。また、写真などを貼って展示パネルとして使われることもあります。

素板スチレンボードの接着方法

そもそもスチレンボードは『ポリスチレンフォーム』と呼ばれる、発泡スチロールと同等の材質の素材(発泡スチロールに比べると粒子が細かく密度の高い素材)を看板などにも使用できるよう適度な強度を持たせてボード状にしたものです。素板は表面への加工もされていない為、接着に使う道具は発泡スチロールの加工に使うものが適しています

発泡スチロール専用のり・発泡スチロール専用接着剤

ハッポーのり-スチレンボードに適した接着剤とは?

ハッポーのり(水性エマルジョン接着剤) HN-01

発泡スチロール専用のり・発泡スチロール専用接着剤の利点として乾きの速さが挙げられます。安価でもあるので紙を貼り付ける程度であればこれで十分だと思います。あまりにも大きな重量のある素材を貼る付けるのであれば発泡スチロール専用接着剤を使うなどして使い分けてください。

発泡スチロール用接着スプレー

3Mスプレーのり77

スプレーのり77(20本組セット)

3Mの『スプレーのり77』は発泡スチロール同士、紙、布、などと接着することが出来ます。スプレータイプの利点は何と言っても広範囲に一気に糊を吹きかけることが出来る作業性の良さです。満遍なく糊を噴射できるので大きなPOP作りでは大活躍するかと思います。

しかし、スプレータイプはある程度の慣れが必要で使用中に糊が飛び散ってしまったり周りに新聞紙を敷くなどの準備が必要になってきます。

紙貼りスチレンボードの接着

紙貼りスチレンボードは、その名の通り、表面に紙が貼ってあるので素板に比べると接着も容易な為、工作用の道具で十分対応可能です。

ただし、注意しなければならない点としてメーカーによってスチレンボード表面の紙質が異なっています。よっぽど加工には大きな影響は無いかとは思いますが、中には紙の上からコーティングされているものなどもありますので一度加工前に確認するようにしてください。

貼り付けに適さない接着剤

素板・紙貼りに適した接着剤を紹介してきましたが、逆にスチレンボードの加工に適さないものもいくつか紹介します。

木工用ボンド

コニシの木工用ボンドは素板と紙を貼り付けると問題ないように思えますが、乾燥した後に指で擦るとぺりぺりと取れてしまいます。ボンドも用途ごとに様々な種類がありますのでしっかりと素材に適したものを選ぶようにしてください。『多用途』のボンドであればお値段は張りますがスチレンボードにもしっかりくっ付いてくれるので問題ありません。

瞬間接着剤

発泡スチロールは熱に弱い事をご存知でしょうか。発泡スチロールにカットに用いられる『スチロールカッター』はニクロム線の熱でスチロールを溶かしながら切断します。そんな熱に弱い発泡スチレン相手に発熱を引き起こす『瞬間接着剤』を使用すると塗った瞬間、溶けていってしまいます

素板ではなく紙貼りであっても使用は控えるようにしましょう。しかし、瞬間接着剤全てが使えないということは無く、発泡スチロールに対応している商品もありますので注意書きを確認して適切な接着剤を選ぶようにしましょう。

結局のところ接着に適したものはどれ?

スチレンボードへの接着は素材さえ理解していればそれに適したものを選ぶだけで問題なく仕上げることが出来ます。用途に合った接着剤を用意するだけです。

…しかし、結局のところ紙の貼り付けを行うのであれば『糊付スチレンボード』が一番手っ取り早い気がします。糊ムラや、糊のはみ出し、乾燥の心配なし、事前準備の必要も無しと正直メリットばかりでデメリットらしいものは無いように感じます。糊のついていない紙などの貼り付けには『糊付』糊のついているシートやステッカーの貼り付けには『素板』または『紙貼り』。これが他の道具などを用意する必要のない結論のような気がします。

まとめ

いかがでしたか?
今回の記事ではスチレンボードへの接着についてお話ししました。
やり方は1つではなくいろいろとありますので、自分に合った方法を探してみてください。

最後にご紹介した糊付スチレンボード、紙貼りスチレンボードそれぞれへのシートを貼り付ける動画を紹介しますのでこちらを一度参考にしてみてください。

・糊付スチレンボードへの貼り付け

・紙貼りスチレンボードへの貼り付け

サインシティ

私たちは、看板・サイン資材のネット販売から、オリジナル看板製作・現場での取付施工まで自社で行っています。
看板のことならサインシティに、是非ともお任せ下さい!