のぼりとは
のぼりは、旗のような形をした布製の販促物です。設置の手軽さや価格の安さから幅広いシーンで活用されており、販促や集客はもちろん注意喚起の用途等でも使用されています。
サイズはW600×H1800mmが一般的で、大半ののぼりはこの大きさで製作されています。
素材は「テトロンポンジ」というポリエステル生地のものが多く、薄く軽量な生地のため少量の風にもよくなびきます。
のぼりのデザインは非常に数多くあり、「ラーメン」「ランチ」「分譲中」のように業種を限定したものから「営業中」「SALE」のように業種を問わず使用できるものまで様々です。
当サイトでは既製デザインののぼり旗を多数取り扱っておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
のれんについて
のれんは、お店の入口に吊り下げるように掛けられる布製のサインです。
居酒屋やうどん屋など、和風の店構えのお店でよく目にするのではないでしょうか。
のれんが掛かっているかいないかが、お店が開いているか閉まっているかの判断基準になることもあります。
そういう意味ではのれんはお店にとって非常に重要なサインです。
のれんものぼり同様に既製デザイン品が多数ありますので、業種別にお選びいただくことができます。
フラッグについて
フラッグは、お店の2階などの少し高い位置から下に垂らすように付けられる布製のサインです。
販促効果はもちろんですが、お店の外観を美しくするという外装的な意味も含んでいます。
サインとしての効果はのぼりの方が高いことが多いため、デザインとして割り切って取り付けるのも良いかと思います。
カテゴリーから探す
電飾スタンド看板Electric Spectaculars
A型スタンド看板A-Type Stand Sign
樹脂スタンド看板Resin Stand Sign
袖(突出し)看板Sleeve Sign
バナースタンドBanner Stand
バックパネルBack Panel
イベント/展示会Event / Exhibition
タペストリーTapestry
デジタルサイネージDigital Signage
ライトパネルLight Panel
ポスターフレームPoster Frame
イーゼル/パネル用スタンドEasel / Panel Stand
アクリルプレートAcrylic plate
ウィンドウサインWindow sign
感染症対策Infection control
化粧/装飾シートDecorative sheet
ホワイトボードWhite Board
プレート看板Plate Board
壁面看板Wall Sign
フロアサイン/路面表示Floor / Road Surface Sign
アルミ複合板Aluminum Composite Board
スチレンボードStyrene Board
板材Board
フレーム/看板枠/展張金具Frame
カッティングシートCutting Sheet
マグネットシートMagnet Sheet
インクジェットメディアInkjet Media
看板照明Lighting Equipment