車・自転車ののぼり旗一覧|1枚1,485円(送料込)~ | 看板の激安通販ならサインシティ
駐車場のぼり人気デザインBEST5
ガソリンスタンドのぼり人気デザインBEST5
車のぼり人気デザインBEST5
バイク・自転車のぼり人気デザインBEST5
既製デザインのぼり 素材・仕立てについて
- 素材:ポンジ(ポリエステル)
- のぼりの素材として最もよく使われているポリエステル素材の「ポンジ」を使用しています。
軽く、薄く、しなやかなので風によくなびきます。
また、インクの発色が良く裏抜けが良い素材のため、裏側から見てもデザインを綺麗に見せることができます。
- 仕立て:ヒートカット・左チチ(上3・左5)
- のぼり旗の周囲を熱で溶かしてカットする「糸のほつれ防止処理」(ヒートカット)が施されています。折り返し縫製をしないので見栄えが良くなるだけでなく、裾に水が溜まるのを防ぎ、カビの抑制効果にも繋がります。
- チチとは、のぼりのポールやかんざしを通す袋状の部分を指します。上部3箇所、左5箇所の、一般的なのぼりの仕様となっています。
オプション品もお値打ちに販売中!
ポール・のぼり竿
商品一覧
白・黒・カラーのほか、風に強いステンレス製ののぼりポールもございます。
のぼり用立て台
商品一覧
のぼりの設置に必須なのぼり用立て台です。注水式・三脚式・タイヤ踏み式など。
のぼり用パーツ
商品一覧
のぼりの巻付きを防ぐ旗止めパッカーやチチテープなどのパーツはこちらから。
オリジナルデザインののぼり製作もおまかせください!
オリジナルのぼりで集客力アップ!!
サインシティでは、オリジナルのぼりをネット販売最安値帯にて製作いたします。
1枚から製作可能! 枚数が増えるとさらにお値打ち価格をご提案します!
のぼりについて
のぼり旗は、店頭や道沿いなどに設置することで効果的な集客ができる販促物の一つです。のぼりは安価で視認性が高いため、様々な業態の店舗やサービスのほか医療や政治活動の現場でも頻繁に使用されています。一般的なのぼりのサイズは横600×縦1800mmですが、最近はより目立つよう開発された特殊形状ののぼりを見ることも多くなりました。
のぼりの素材には、軽くしなやかで風になびきやすい『ポンジ』という生地がよく使われます。ポンジは糸が細く薄いため印刷が裏抜けしやすく、のぼりの表示内容を両面から見られるというメリットがあります。
一方で、のぼりは屋外で使用することが多く生地も薄いため、どうしてもほつれや色あせ等の劣化が早いアイテムです。ある程度の期間が経ったらきれいなのぼりと取り替えるという、消耗品感覚のサイクルで使用していただくことをおすすめいたします。
サインシティでは10,000種類以上の既製デザインのぼり旗を取り扱っております。送料込で1,480円~と大変お値打ちですので、同じデザインののぼりを並べたり、季節ごとにのぼりの表示を変えたりして、あなたのお店の集客やサービスのアピールにお役立てください。